機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

29

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会

Organizing : サイボウズ・ラボ株式会社

Hashtag :#cybozulabs
Registration info

一般枠

Free

FCFS
6/20

Description

サイボウズ・ラボユースとは

サイボウズ・ラボユースは、世界に通用する日本の若手エンジニアの発掘と育成を目指すことを目的とし、学生の若手クリエイターに研究開発の機会を提供する場として、2011年3月31日に設立されました。

サイボウズ・ラボユースで取り組んだテーマをきっかけに、実際に使われているソフトウェア製品の脆弱性を発見して世の中のセキュリティ向上に貢献したり、世界の開発者と一緒にWebKitのオープンソース開発に携わるようになったメンバーもおり、世界で活躍する若手エンジニアの育成の場となっております。

通常、企業でのアルバイトやインターンを開始するときには、個人と企業との間で機密保持契約(NDA)を締結することが一般的ですが、サイボウズ・ラボユースでは、企業の業務に直接関わらない個人のソフトウェア開発の支援を行う制度のため、NDAの締結は特に不要となっています。開発成果物の権利も企業ではなく、個人本人に帰属するため、個人で開発した既存ソフトウェアの改善や、大学の研究室での活動などを研究テーマとして選択し、開発プロジェクトに活かして頂くことも可能です。開発の結果、得られる成果物にかかる知的財産権は開発者個人に帰属します。開発成果はオープンソースライセンスに基づき、広く世の中に公開されることを期待しています。

サイボウズ・ラボ:サイボウズ・ラボユース

タイムテーブル

14:30 受付開始

前半
15:00 高品 佑也「確率変数間のグラフ構造推定手法の提案と実装」
15:15 make_now_just「先読み・後読みをもつ正規表現の有限状態オートマトンへの変換」
15:30 坂本 優太「続 自作エミュレータで学ぶx86アーキテクチャ」
15:45 川田 恵氏「Exploitの旅2018」

(15分休憩)

後半
16:15 黒岩 将平「Return Oriented Programmingの自動化」
16:30 渡部 恭久「拡張可能インタプリタのための構文解析フレームワーク」
16:45 増田 健太「制約と手続きを用いた作図用プログラミング言語Pitaの開発」
17:00 西田 耀 「人間にも読み書きしやすいx86アセンブラをつくってみた」

17:20 第7期サイボウズ・ラボユース卒業式 (卒業証書授与)

17:45 オフィス見学会 (希望者)
18:00 懇親会 (無料) 軽食あり

19:30 解散

会場

サイボウズ 東京オフィス

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階 カンファレンスルーム [アクセス] [地図]

入館方法

  1. 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
  2. 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassメッセージにて後日連絡します
  3. 27F行エレベーター(手前から2つ目のブロック)のゲートに入館証のQRコードをかざして通過
  4. エレベーターで27Fへ
  5. 27Fでエレベータを降りて正面がサイボウズの入口です。案内看板にしたがって右手の「カンファレンスルーム」にお越しください。

入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Mizuno

Mizuno published 第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会.

03/19/2018 16:26

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会を公開しました!

Group

Ended

2018/03/29(Thu)

15:00
19:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/03/19(Mon) 16:26 〜
2018/03/28(Wed) 17:00

Location

サイボウズ株式会社(東京オフィス)

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階

Organizer

Attendees(6)

parutaka

parutaka

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会 に参加を申し込みました!

Akama Hitoshi

Akama Hitoshi

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会 に参加を申し込みました!

hiro_123

hiro_123

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会に参加を申し込みました!

_R4NG3_

_R4NG3_

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会に参加を申し込みました!

hama7230

hama7230

I joined 第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会!

Khwarizmi

Khwarizmi

第7期サイボウズ・ラボユース成果発表会 に参加を申し込みました!

Attendees (6)

Canceled (2)