機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

2

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017

エンジニアの『楽しい』を広げよう

Hashtag :#cybozutech
Registration info

参加枠

Free

FCFS
123/120

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
3/3

Description

「Cybozu Tech Conference」は、サイボウズが主催する、techな人向けのカンファレンスです。
サイボウズが、チームのためのクラウドサービス「cybozu.com」を開発、運用する中で、日々蓄積された学びを多くの方々と共有し、そのフィードバックから私たちも学びたいという思いで、昨年からスタートしました。
昨年は、様々な技術トピックをご紹介しましたが、今年は、エンジニアを取り巻く環境に焦点を当てることにしました。

テーマは「エンジニアの『楽しい』を広げよう」
どうすれば、エンジニアも会社も「楽しい」となるのか。皆さんと一緒に考える場にしたいと思います。

特設サイト

タイムテーブル

  • 12:30 開場
  • 13:00 Opening
  • 13:15~14:00 チームワークあふれる働き方を目指して -サイボウズが歩んだスクラム導入の道- 天野 祐介
  • 14:00~14:25 開発文化を育て、広げる愉しみ - 海外拠点Kanban導入記 - 横田 智哉
  • 14:30~15:15 エンジニアとOSSコミュニティ 小崎 資広, 武内 覚/モデレータ:風穴 江
  • 15:15~15:30 休憩(おやつタイム)
  • 15:30~16:25 最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること 岡田 勇樹, 水戸 将弥, 青野 誠, 青木 哲朗
  • 16:30~17:00 組織横断でエンジニアを支援する生産性向上チームの役割(仮) 宮田 淳平
  • 17:00~17:30 エンジニア評価・給与 佐藤 鉄平, 三苫 亮
  • 17:30~18:00 オフィス見学
  • 18:00~ 懇親会

スピーカー

天野 祐介 (スクラムマスター)
2009年新卒入社。プロジェクト初期からkintone開発を担当。 フロントエンドエンジニアとしてJavaScriptツールセットのモダン化やテストフレームワークの整備、React導入などに取り組む。 2015年からはチームリーダーとなり、チームビルディングやコンセプトづくりに注力。現在は生産性のさらなる向上を目指し、スクラムマスターや社内アジャイルコーチとして変化を推進中。

横田 智哉 (Webアプリ/ミドルウェアエンジニア)
2011年サイボウズに新卒で入社。cybozu.comの共通管理システムの開発を主に担当。

小崎 資広 (技術顧問)
2005年より富士通にてLinuxの開発に携わる。2011年よりRed HatオンサイトエンジニアとしてRHELを開発。LinuxカーネルおよびRuby、2つのコミュニティーでコミッターを務める。2009年、日本OSS貢献者賞を受賞。現在、富士通研究所。

武内 覚 (技術顧問)
2005年から2017年まで、富士通においてエンタープライズ向けLinux、とくにカーネルの開発、サポートに従事。主に関わったコンポーネントはプロセススケジューラとBtrfs。現在、フリーランス。

風穴 江 (編集者)
2012年8月、中途入社。フリーランスのtech系ライター、編集者としても活動。兼業主夫。

岡田 勇樹 (大阪開発部部長)
2007年に新卒でサイボウズに入社。サイボウズOfficeやkintoneなどの製品開発を担当した後、2014年に念願だった地元・大阪へのUターンを実現し開発拠点を立ち上げ。現在は大阪開発拠点のマネジメントに従事する傍ら、サイボウズの技術力やワークスタイルを世に広める活動を行う。

水戸 将弥 (松山開発部部長)
2009年入社。2012年東京から愛媛に。2019年広島に移住予定。マネージャー、スクラムマスター、エンジニア、いずれの立場でもリモートを経験。現在、在宅勤務は週2日。3歳と1歳の二児の父で、保育所への送り時間にあわせて時差出勤も。

青野 誠 (人事部 マネージャー)
2006年に新卒でサイボウズに入社。営業やマーケティング、新規事業の立ち上げなどを経験後に人事部へ。現在は採用、育成・研修、制度づくりなどを担当。2016年よりNPO法人フローレンスの人事部門にもジョインし複業中。

青木 哲朗 (情報システム部)
決済システムサービス会社、SIerを経て2014年7月にサイボウズに中途で入社。情報システム部で社内システム、サーバーの運用管理をしながら、サービスデスクチームのマネージメントも担当。VMware社の製品を活用してリモートワークのシステムを整備した結果VMwareおじさんと呼ばれている。

宮田 淳平 (生産性向上エンジニア)
2009年サイボウズに新卒で入社。組織横断で開発者の生産性を上げることを目的に生産性向上チームを立ち上げる。効率化や自動化が大好き。

佐藤 鉄平 (執行役員 グローバル開発本部長)
2007年サイボウズにエンジニアとして入社。Garoon、kintoneなどの開発チームを経て、2016年7月グローバル開発本部長に就任。社外では@teppeisとしてJavaScriptを中心に執筆や講演など活動中。カレーが大好き。

三苫 亮 (Webアプリエンジニア)
kintoneチーム所属。お金の話は苦手系エンジニア。仕事・育児・趣味のよいバランスを日々模索中。

会場 サイボウズ株式会社 東京オフィス

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 [アクセス] [地図]

入館方法

  1. 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
  2. 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassのメッセージで後日連絡)
  3. 手前から2つ目のブロックのゲートに入館証のQRコードをかざして通過
  4. エレベーターで27Fへ
  5. 27Fでエレベータを降りると会場への案内看板があります

入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。

Presenter

Feed

katsuhisa_

katsuhisa_さんが資料をアップしました。

12/09/2017 20:21

大神祐真

大神祐真さんが資料をアップしました。

12/05/2017 22:40

viva_tweet_x

viva_tweet_xさんが資料をアップしました。

12/05/2017 20:19

teru1496

teru1496さんが資料をアップしました。

12/05/2017 18:19

teru1496

teru1496さんが資料をアップしました。

12/05/2017 18:19

ama_ch

ama_chさんが資料をアップしました。

12/05/2017 12:03

y_okady

y_okadyさんが資料をアップしました。

12/05/2017 11:00

y_okady

y_okadyさんが資料をアップしました。

12/05/2017 10:59

miyajan

miyajanさんが資料をアップしました。

12/05/2017 10:44

TomoyaYokota

TomoyaYokotaさんが資料をアップしました。

12/05/2017 10:44

ita_3y

ita_3y wrote a comment.

2017/10/27 18:15

@ysugiyama さん お忙しい中、迅速にご対応いただきありがとうございました!

ysugiyama

ysugiyama wrote a comment.

2017/10/27 18:08

@ita_3y さん 失礼いたしました。こちらアンケートが必須項目になっていました。 懇親会は自由参加となっており、connpas IDなどのチェックは行いませんので、よろしければご参加ください。

ita_3y

ita_3y wrote a comment.

2017/10/27 17:40

「懇親会に参加」にチェックをしないと申し込みができないです。

naruta

naruta published 【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017.

10/27/2017 17:28

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 を公開しました!

Group

Cybozu Inside Out

サイボウズが運営するエンジニア・デザイナー向けのイベントページです。

Number of events 181

Members 5584

Ended

2017/12/02(Sat)

13:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/10/27(Fri) 17:28 〜
2017/12/02(Sat) 20:00

Location

サイボウズ株式会社(東京オフィス)

東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階

Attendees(123)

parutaka

parutaka

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

khanamoto

khanamoto

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

Hiroshi Sekiya

Hiroshi Sekiya

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

KoheiShimomura

KoheiShimomura

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

はらしゅん

はらしゅん

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017に参加を申し込みました!

gw_cule

gw_cule

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

kabe_san

kabe_san

I joined 【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017!

Attendees (123)

Waitlist (3)

ark16

ark16

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017に参加を申し込みました!

Kei Tanahashi

Kei Tanahashi

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017に参加を申し込みました!

nishiiino

nishiiino

【東京会場】Cybozu Tech Conference 2017 に参加を申し込みました!

Waitlist (3)

Canceled (110)