Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ書く枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Cybozu Meetup #2 開催します!
サイボウズの Meetup イベント第2回を開催します!
サイボウズは「チームワークあふれる社会を創る」を企業理念として掲げ、グループウェアや kintone などのクラウドサービスを開発・運用しています。
そんなサイボウズが、現場で働くエンジニア同士がカジュアルに情報交換できるイベントを開催します。サイボウズで使われている技術、製品、文化など毎回異なるテーマでお話させていただいたあと、食事やドリンクを楽しみながらディープにディスカッションしましょう!
更新情報
- 2017/03/14 ご好評につき抽選日を繰り上げて、3/22(水) とさせていただきます。
- 2017/03/22 先着順で「ブログ書く枠」5名を追加いたしました。
第2回のテーマは『SRE』
cybozu.com は 2011 年の公開以来順調に成長を続けて、現在では契約社数 17,000 以上で一日のアクセス数は 1.5 億を超えています。サービスの成長に伴って、安定運用を担う SRE では障害対応の当番制を導入したり、各種作業の自動化を進めてきました。この Meetup では、実際に SRE のメンバーが行っている現場の泥臭い話を山盛りでお伝えしようと思います。
当日は美味しい お寿司 と ビール を手配しています。SRE に限らずサイボウズのエンジニアも多数参加します。サイボウズの SRE について興味のある方、サイボウズのエンジニアと話してみたい方、サイボウズオフィスを見てみたい方など、お気軽にご参加ください!
スピーカー: 山本 泰宇 (@ymmt2005)
2001年にサイボウズに入社。開発本部長や cybozu.com の開発責任者を歴任ののち、2014年に新設された運用本部の本部長に就任。Web サービスのアプリケーション以外は概ね嗜む。開発者としては C++, Go, Python などを使い、ストレージシステムや自動障害回復システムなど多数の開発実績あり。三児の父。
タイムテーブル
- 18:30 開場・受付開始
- 18:40 オフィス見学
- 19:00 乾杯
- 19:10 トーク『SRE なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』by @ymmt2005
- 19:30 交流会
- 21:00 終了
会場
今回は 東京オフィスのみ です。今後大阪オフィスでも開催していくのでご期待ください。
サイボウズ 東京オフィス
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー27階 Bar [アクセス][地図]
入館方法
- 東京日本橋タワーのB1F(地下鉄日本橋駅B6出口直結)または1Fからシャトルエレベーターで7Fへ
- 7Fの入館端末でIDを入力して入館証を発行(IDはconnpassメッセージにて後日連絡します)
- 27F行エレベーター(手前から2つ目のブロック)のゲートに入館証のQRコードをかざして通過
- エレベーターで27Fへ
- 27Fでエレベータを降りて正面がサイボウズの入口です。案内看板にしたがって左手の「Bar」にお越しください。
入館証は退館時にも使うので大切に保管してください。