Mar
19
【開催延期】Cybozu UX Cafe 理想のデザイン組織について語ろう
これからのデザイン組織のあり方についてみんなで楽しく考えてみませんか?
Registration info |
参加枠 Free
Lottery(03/12/2020)
UDトーク編集枠 Free
FCFS
|
---|
Description
新型コロナウィルスの影響により、本イベントの開催は延期いたします
3/19(木)に予定していた本イベントですが、新型コロナウィルスの感染拡大を防止し、参加者の皆さまの健康と安全を守るために、苦渋の選択ではありますが開催を延期することにしました。
connpass上では「中止」という表示になりますが、中止ではなく「延期」になります。未定ではありますが新型コロナウィルスが収束し、皆さまが安心して参加できる状態になりましたら改めてイベントを公開・告知したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
理想のデザイン組織について語ろう!
デザインという言葉の意味や価値が広がりつつある今、「理想のデザイン組織」とは一体どういうものでしょう?これからのデザイン組織のあり方についてみんなで楽しく考えてみませんか?※飲み物と軽食をご用意する予定です
こんな人におすすめ!
- これからデザイン組織を立ち上げる・立ち上げ中の方
- 今あるデザイン組織を強化したい方
Cybozu UX Cafeとは?
Cybozu Design&Researchが主催するデザインやリサーチに関するナレッジやノウハウを共有するコミュニティです。デザインやリサーチに関わる勉強会やイベントを定期的に行っています。
【募集中】UDトーク編集者
当日はUDトークを使用し登壇者の発話を字幕化し投影します。字幕の編集に協力していただける方を募集中です! ご協力いただいた方にはCybozu UX Cafeノベルティを進呈いたします。
- ご自身のPCまたはスマートフォンをお持ちください。
- 当日は、UDトークの説明を行うため18:30に会場にお集りください。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 | 開場 |
19:00-19:15 | 乾杯+挨拶 |
19:15-19:30 | プレゼンテーション1 柴田 哲史(サイボウズ株式会社) |
19:30-19:45 | プレゼンテーション2 佐々木 勇貴(株式会社SmartHR) |
19:45-20:15 | 交流タイム |
20:15-20:30 | プレゼンテーション3 金子 剛(600株式会社) |
20:30-20:45 | プレゼンテーション4 神戸 慎一(freee株式会社) |
20:45-21:45 | 交流タイム |
21:45 | 終了 |
22:00 | 閉場 |
登壇者紹介
柴田 哲史 sshibata2(サイボウズ株式会社)
1995年よりマイクロソフト社にてワードのユーザビリティ改善業務を担当。米国へのビジネス留学を経て、2004年にITコンサルティング会社を米国に設立しました。2015年よりサイボウズ社に所属し、複業として、被災地の災害ボランティアセンターのIT支援をしています。
佐々木 勇貴 @tyoys00(株式会社SmartHR)
デザイン受託会社、スタートアップでの自社サービス開発などを経て、2019年SmartHRにジョイン。プロダクトデザイングループでUIデザインとアップセル機能のプロダクトマネージメントに従事。
金子 剛 @tsuyoshi_osiire(600株式会社)
キャッシュレス無人コンビニのUXを磨く仕事をする傍らで、フリーランスとして様々なスタートアップに協力するお仕事をしております。デザイナーのスキルと他職種のスキルを掛け算して新しい価値を作りたいとチャレンジ中です。 好きなものはセキセイインコのルチノーです。 老後の夢は軽井沢に家と鳥小屋を立てて、インコに囲まれてモフられながら過ごすことです。
神戸 慎一@kambielden(freee株式会社)
2015年よりfreee株式会社に所属。 UXデザイナーとして、B2B向け業務アプリケーションのUX設計や、サービス開発のガイドライン・デザインシステム策定などの業務に従事。 現在はUXチームマネージャーとしてチームを立ち上げ、プロダクトの品質向上を目的とした、デザインフローや品質基準の整備・改善、デザイナーのマネジメント・育成に取り組んでいる。
会場
サイボウズ 東京オフィス 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー
その他注意点
- 電源・Wi-Fi環境はこちらでご用意しております。
- 本イベントは抽選制です。開催前日までに、参加確定のメールが届いた方のみご参加いただけます。
- 応募者多数の場合、抽選日を繰り上げることがあります。
- 抽選に漏れた方は、こちらから応募をキャンセルする場合があります。
- イベントレポートを各種SNSに掲載するため、イベント中に写真撮影をいたします。撮影NGの方は当日スタッフにお声掛けください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.